
英語圏での家庭の時間をイメージした教材選び
英語タイムは、フォニックスに始まり、お子様の成長に合わせた英語の絵本をみんなで読んでいきます。フォニックスもアートを取り入れ、世界の名画に触れながら進めていきます。お子様の成長段階に合わせて、食べ物、動物、そして家族についてなど生活に関連のあるトピックからスタートすることで、自然と生活に英語が入っていくよう意識しており、徐々に、生物、宇宙、恐竜、など幅広い知識に英語で触れるようになり、小学生入学時までに、考える力と創造力を育てる哲学、そしてグローバルな視野に触れるSDGsや環境問題の絵本をみんなで読んでいきます。
ピアノタイムの使用教材は、世界で大人気の子どもを夢中にさせるピアノ・メソードフェイバー「初めてのピアノ・アドベンチャー」全て英語の教材になっております。導入コースでは、ABCの3冊を学んでいきます。
導入期から、ピアノ演奏に必要な能力「読む・聴く・書く・弾く」を多面的に学び、総合力を養う進化系メソードとして、現在ではアメリカのみならずドイツ、オランダ、中国、韓国など多くの言語に翻訳され、世界中で人気を集めています。
無料アプリ「Piano Adventures® プレイヤー」を使って
オーケストラやジャズバンド、ロックバンドなどの音が使われた伴奏パートと一緒に手軽に連弾することができます。
未就学児 導入コース
英語とピアノの学びを通して成長型マインドセットを育む

月3回 1クラス 40-45分 定員4名
入会費 10,000円 お月謝 7,000円
主役は子ども
ZOEZOEのクラスは進度に子どもたちを合わせるのではなく、子どもたちが進度になります。3〜5名からなるクラスは、ある程度の幅を保ちつつバランスをみながらクラス分けを行なっており、全員が同じことをするのではなく、子ども一人それぞれにあった指導を行なっていきます。
他のクラスメイトと共に過ごすことで、視野が広がり、予習・復習がクラス内で同時にできるというメリットがあります。学び本来の形である、インプット・アウトプットがクラス内ですぐに行うことでお子様の成長を促進させます。
教室環境
スタジオには、音楽、アート、本、ロボットなどお子様の興味をそそる遊び道具が置いてあり、休み時間にも遊びながら興味を広げれるよう工夫をしております。また、子ども同士が仲良くなるきっかけにもなり、自然と社会性が身に付きます。
子どもの成長を見守れる環境
ZOEZOEのクラスは、保護者の方々の見学をお願いしております。近くでお子様の成長を見守ることができ、お子様も安心してクラスに集中することができます。
兄弟・姉妹の同伴も可能です。


ご家庭での学習サポート
家庭学習用 練習動画
レッスンで使用している、絵本、ピアノ曲はZOEZOEび講師が練習動画をYoutubeに投稿し家庭での学習・練習もサポートしています。
英語が読めない、ピアノが弾けなくて不安という保護者様もお子様と一緒に楽しく弾くことができると好評です。
ご自宅のピアノ環境
ZOEZOEでは、ピアノ・電子ピアノの購入はご家庭の判断にお任せしております。
まだ、自宅にピアノがない、まずは子どもの様子を見てからという方でも大丈夫です。自宅学習・練習に関しても、まずはお家で弾く習慣を徐々に身につけるための声かけから始めていきましょう。
希望者への保護者面談(年2回開催)
お子様の発達段階を、非認知的能力・英語とピアノスキルの3項目にてお話致します。お子様の様子やクラスで講師が使用しているコミュニケーション方法などを詳しくご説明しております
振替制度
24時間前までのLINEでのご連絡で同月内のクラスへの振替を行なっております。